人気ブログランキング | 話題のタグを見る

胃ぶろぐ

ibulog.exblog.jp
ブログトップ
2009年 01月 24日

quinta dos roques

quinta dos roques_c0066553_22264030.jpg
キンタ・ドス・ロケス / ロゼ ←てゆーか赤っぽい。

お互いの感謝の意を込めて、
ポルトガルのスパークリングワインを買って帰る。

おめでとう






あまおう
quinta dos roques_c0066553_2233627.jpg
発泡葡萄酒には苺 
と「プリティ・ウーマン」でリチャード・ギアが言ってた。






プレミアムゴーダ クラシック
quinta dos roques_c0066553_22363769.jpg
サイラーのパンと。

ここの食事パンはホントに美味い。
価格も適正。








昨日「スター・ウォーズ エピソード1〜3」を観た。

・「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 」

quinta dos roques_c0066553_19543131.jpg

Amazon.co.jp
「これは嫌な予感がするな」、スターウォーズ:エピソードI、ファントム・メナスでユアン・マクレガー演じる若き日のオビ=ワン・ケノービは宇宙船から降り立ち、こうつぶやく。映画史上他に類のないほど待ち望まれた作品の冒頭部分である。しかし、彼の台詞は、スターウォーズサガ最初のエピソードからのファンが、心中密かに抱いている気持ちを代弁しているかのようだ─「そう、間違いなくこれはスターウォーズだ。でも、果たしてこれは自分の好きなあのスターウォーズだろうか」。

確かに前作は見た人の期待感をあまりにも高めすぎたので、次に来るのがどんな作品でもこの期待に応えられるほどのものにはなりえなかっただろう。他のスターウォーズ映画同様ファントム・メナスも、難解なひねりのある話の筋やわずかなヒント、もどかしい会話を売り物にしている。しかし、残念なことにハン・ソロの威張った態度は見られないし、ダース・ベーダーが苦しそうな息づかいでじわじわとせまってくる怖さがないのもつまらない。そうかと思うと、一見神秘的なようで実はちんぷんかんぷんな出来事は今作でもまだ、やりすぎなくらいふんだんに盛り込まれている。

そして、22年前みんなを惹きつけたスターウォーズの斬新さの一部はすでにお決まりの見慣れたものとなってしまった。が、それでもまだ、賞賛すべき点は沢山ある。なかでも、特撮技術は驚くほどの進歩を遂げた。映画の中の3つの世界は、微細なところまで映し出された生物と植物と地平線を組み合わせて使うことで息吹を吹き込まれ、アクション・戦闘シーンは複雑になって手に汗にぎる迫力だ。特にあのワンシーン、タトゥイーン砂漠でのアドレナリン噴出もののポッドレースに比べたら、ベン・ハーの戦車レースなんか日曜日の公園のお散歩ぐらいにしか見えない。

役柄に関しては、新登場のキャラクターに混じって、おなじみの脇役たちの姿もちらほら目に付く。R2-D2とC-3POが初めて出会うシーンはあるし、ジャバ・ザ・ハットはちょっと若くてスリムに見える(だからと言って、決して若く、痩せているわけではないが)。そしてヨーダはこれまでで最高に気難しい。ナタリー・ポートマン演じる威風堂々たるアミダラ姫は、レイア姫がだらしなく見えるくらい立派な髪型をして、すごいレーザーを使う。クワイ・ガンはすぐにいなくなってしまったが、オビ=ワンの活躍はまだまだこれからだ。ゴム人形とカエルとヒッピーをかけあわせたようなジャー・ジャー・ビンクスが映画に軽い、笑いの要素をもたらすのに対して、シスの暗黒卿ダース・モールはすさまじい恐怖のオーラを持っている。アナキン・スカイウォーカーのベビーフェイスでは、フォースを駆使してライトサーベルを使いこなすには(そしてその後ダース・ベーダーになってしまうには)ちょっと若すぎるし純粋無垢すぎるんじゃないかと疑いがちだが、彼の子供らしい元気さに、ついそんなことは忘れてしまう。

映画の最後の方に、新しく共和国のリーダーになったパルパティーンが幼いアナキンの頭をなでながらこう言うシーンがある。おそらくエピソードIIを心待ちにしている多くのファンが同じ気持ちを抱いていることだろう。「我々は君の成長を多いなる関心をもって見つめていくことだろう」ほんとにそのとおり!(Tod Nelson, Amazon.com)


・「スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃 」

quinta dos roques_c0066553_19545663.jpg
Amazon.co.jp
前作から10年の歳月を経て、オビ=ワン(ユアン・マクレガー)に付いて修行する青年アナキン(ヘイデン・クリステンセン)は、惑星ナブー女王の座を退いたアミダラ(ナタリー・ポートマン)と恋に落ちる。しかし、共和国からの分離主義を推進する者たちの思惑により、ついにクローン戦争が勃発してしまう…。
『SW』サーガ前半3部作の橋渡し役となるエピソード2で、監督はサーガ生みの親ジョージ・ルーカスが続いて担当した。ここでは、アナキンの恋と暗黒面への目覚めを中心にしながら、エピソード4、5、6の旧3部作へと連なるさまざまな要素の元も説き明かされていく。クライマックスはCGを駆使したクローン戦争の合戦シーンだが、その後のヨーダとクリストファー・リー(撮影時は79歳!)扮する分離主義者ドゥークー伯爵との殺陣シークエンスは、短いながらも素晴らしい盛り上がりをみせた。(的田也寸志)


・「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 」

quinta dos roques_c0066553_19554680.jpg
Amazon.co.jp
アナキンは最愛のパドメが出産の時に死ぬ予知夢を見て、なんとか彼女を助けたいと思うあまりに、命を操れるという悪側“シス”に身をやつし、ダークサイドへと転落してしまう。一方、アナキンをまんまとシス側に寝返らせたパルパティーンことダース・シディアスは共和国をついに崩壊させ、ジェダイ騎士団を壊滅させていくのだった……。
シリーズ最終章は、新3部作の中では最高の出来。愛と憎しみ、友情と裏切りといった様々なドラマが紡がれていき、最後のパズルのピースを埋めるにふさわしいボリューム感を持った作品となっている。もちろんオープニングの戦いからアナキンと師匠のオビ=ワン・ケノービとの対決まで、ワクワクするような戦いの場面も目白押し。スクリーンで観るのにふさわしい、実に楽しい作品だ。(横森文)



■1977年、記念すべきスター・ウォーズ第1作目(現在のエピソード4)から
「スター・ウォーズ 帝国の逆襲 」、「スター・ウォーズ ジェダイの復讐」と
リアルタイムで楽しんできて以来、続編は何故か観る気になれず今に至る。

そのルーツを描いたエピソード1から2、3と一気に3作品鑑賞。
・・・
ボクの7時間を返せ!(笑)


    3作品とも
      ↓

by ibulog | 2009-01-24 07:44 | のみもん


<< 蓮根の鉄板焼き      がめ煮 >>