2007年 10月 03日
![]() 牛肉100%の挽肉を使ったカレー風味の餡を 蓮根の穴に突っ込み焼く。 仕上げは醤油を回しかけ、香ばしく焦がした。 (ろここ) 茄子味噌 ![]() 今日の弁当から、ほんのチョッとだけ横取り。 (ろここ) 胡瓜の辛味和え ![]() 作り方(2本分) 1)胡瓜を叩き、一口大に削ぎ切りする 2)生姜(小匙1)、葱(小匙1)、酢(小匙1)、豆板醤(小匙1)、 ゴマ油(小匙2)、醤油(小匙2)を良く混ぜる。 3)1と2を良く合わせる。 混ぜたらすぐに食べられます。 インゲンとハムのサラダ ![]() インゲンをサッと茹でて冷水で冷まし、大きさを揃えて 切ったらマヨ、醤油、すりゴマで和える。 一味コショウでアクセントをつけた。 一昨日「ノッキン・オン・ザ・ヘブンズ・ドア(ドイツ映画)」 ![]() 余命わずかと宣告され、たまたま末期病棟の同室に入院させられたマーチンとルディ。二人は死ぬ前に海を見るために病棟を抜け出し、ベンツを盗んで人生最大の、おそらく最後の冒険へと出発した。その車がギャングのもので、中に大金が積まれていたことも知らずに……。道中、残り少ない命の彼らに怖いものなどなく、犯罪を繰り返し、ギャングのみならず、警察からも追われる身になるのだが……。 「ノッキン・オン・ザ・ヘブンズ・ドア(ドイツ映画)」 はご機嫌な音楽映画(ボクにとって)やった。 余命わずかと診断されたオトコ2人の物語なんだが、 ストーリー展開のテンポ、程よく押さえられたユーモア、 サラッとしたお色気、ところどころツッコミを入れたくなる 設定など、ボクのツボは多いに突かれまくりの映画だった。 全編に流れる音楽も秀逸。ウチの保存版決定。 アクション★★★★★ 「オール・アバウト・マイ・マザー(スペイン映画)」を観た。 ![]() Amazon.co.jp 文化の違いを感じつつも共感出来るいい映画やった。 ペドロ・アルモドバルという監督の作品はコレで3作目 だったが、好きな監督の一人になった。 出演者も味のある役者さんばかりで、見応えがある。 ドラマ★★★★☆ ■
[PR]
by ibulog
| 2007-10-03 09:56
| うち食
|
Comments(2)
おお、ついに見んしゃったですか!(笑)
あの映画、ホントに好きですねん。 ペドロ・アルモドバルの最新作はこの夏にやってましたが(ペネロペ・クルス) あの人、あくまでも女性賞賛の人なんですよね。 私としてはやっぱ「オール・アバウト・マイ・マザー」が一番好きです。 ふつうの常識では考えられない展開ですものね。 えっと、泣きたくなったら(特に子供がらみで) 「運動靴と赤い金魚」と「セントラル・ステーション」です。 特に運動靴はたまらんですばい。 ![]()
ハニーJさん こんにちは
「オール・アバウト・・・」をやっと見つけたんですが、ビデオ屋さんの分類が 「ヤクザ/マフィア」の棚に並んでたんですよ、分かるわけゃない(笑) でもホント楽しい映画でした。 「運動靴と赤い金魚」は借りてますので今日見ます。 ところで ハニーJさん、博多弁に関西弁が混ざりよりますばいw |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
全体 うち食 そと食 ジェノバソース きじ食 揚げもん のみもん 鍋 ダッチオーブン シャトルシェフ 活力鍋(圧力鍋) オールパン 蒸篭 和ふう 洋ふう 中華ふう 七輪 エスニックふう ロースター キャンプ食 出来あい いただきもん 弁当 レシピ 動画 雑記 Mac 番外編 覚書 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... タグ
ドラマ★★★☆☆(335)
ドラマ★★★★☆(241) ドラマ★★☆☆☆(147) サスペンス★★★☆☆(134) サスペンス★★★★☆(98) サスペンス★★☆☆☆(92) アクション★★★☆☆(88) ラブコメ★★★☆☆(60) アクション★★☆☆☆(54) コメディ★★★☆☆(52) ドラマ★★★★★(51) アクション★★★★☆(45) SF/ファンタジー★★★☆☆(42) コメディ★★☆☆☆(36) ホラー★★★☆☆(35) ラブコメ★★☆☆☆(29) コメディ★★★★☆(28) ドラマ★☆☆☆☆(25) SF/ファンタジー★★★★☆(24) ラブコメ★★★★☆(23) link
検索
ライフログ
RECOMMEND
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||